7月 23
		  
          【ルート】上蒜山スキー場駐車場→上蒜山登山口→上蒜山頂上→中蒜山頂上→下蒜山頂上→下蒜山登山口(犬挟峠)

上蒜山(標高)1202m
中蒜山(標高)1122m
下蒜山(標高)1100m
			所要時間:7:00-13:30 (6時間30分)
			天候:晴れ・曇り 
			気温:26度 朝は寒かったですが山登りしていると
			丁度いい感じでした。風も吹いていて心地よい。
	今回は、B-1グランプリで優勝し有名な焼きそばがある蒜山に行ってきました。
	米子自動車道蒜山I.Cからそれぞれ登山口まで、15分ほどですが今回、蒜山三座を制覇するために
	下蒜山の登山口駐車場に1台の車を止めて上蒜山スキー場の駐車場へもう1台の車で移動、
	ゴールまで来たら止めてた車でスタート地点に止めてる車を取りに行くという方法で。
	朝7:00に上蒜山登山口をスタ-ト気温は26度寒くも暑くもなかった。
	頂上付近まで来ると大山がきれいに見えてました。残雪もところどころ見えましたね
	下蒜山の頂上付近はかなり急斜面なので鎖が設置されています。危険なところもありましたのでご注意して下さい。
	高所恐怖症の人は覚悟してくださいね。
	ロープやくさりなどを握って登るところがあるので軍手など忘れないように持って行ってください。
	ほんと景色がいいですね、右は岡山県、左は鳥取県そんなところを歩いていきました。		











		今回の三座縦走はかなり疲れましたが
		とても楽しかったですね。
		帰りにジンギスカンの焼肉食べて帰りました。
		ひるぜん焼きそばもオススメです。	
writed by トヨタレンタリース岡山山岳部




 
	 
	