6月 30

山行日誌 その① – 駒の尾山(こまのおさん)

岡山空港店発, 新見駅前店発 山行日誌 その① – 駒の尾山(こまのおさん) はコメントを受け付けていません

日頃の運動不足もあり、山登りに行ってきました。
行き先は『駒の尾山』です。
岡山市内からだと高速道路を使って2時間くらいはかかりますね。
駒の尾山は美作市東粟倉と西粟倉村、そして兵庫県の千種町に
隣接した山で、後山連山の西に位置しています。 
岡山県の最高峰後山に連なっていることもあって県内では2番目
の高さなのです。
林道ダルガ峰線の駒の尾山登山口からは立派な遊歩道が整備
されて、1時間以内で登ることができる初心者コースとなっている。
ですが東粟倉 駒の旺山荘登山口から登るコースは初心者
では足場も悪く きついコースとなっていて熊出没の看板もあり、
それなりの対策や装備をしてないとおすすめできないコース
でした。
熊に遭遇したら危険なので今回は西粟倉 林道ダルガ峰線
登山口から登ることにしました。

東粟倉 駒の旺山荘登山口から登るとこんな看板が!!!
登る前から><
しばらく登ると、なななんとw 熊が爪とぎしたあとがwww

西粟倉村 林道ダルガ峰線駒の尾山登山口コースから登る
ことにしました。

頂上だ~ 鍋ヶ谷山→船木山→後山と行きたいところでしたが
最初だからここだけで下りることにしました。


地図クリックで拡大

平日に登りましたが登山者も多く安心できるコースでした。
一人で登られる場合は、熊対策の為にラジオや鈴の携帯
を忘れなく。
南は遠く瀬戸内海や小豆島まで望むことができるとの
ことですが、今日は曇っていて見えませんでした。
頂上にたどり着いた時の達成感はいいものですね。

【駒の尾山 登山道入り口への行き方】
中国自動車道 佐用ICを下りて373号線を北へ
西粟倉村 道の駅あわくらんどを過ぎてすぐの
ところ右折道なりに行けば看板がありますので
登山道入り口方面へ行って下さい。

おすすめの寄り道スポット 
中国自動車道佐用ICから国道373号を鳥取方面へ約23km(約30分)
【道の駅あわくらんど】

売店では、山陰を代表する銘菓や岡山銘菓をはじめ、地域の特産品
や地元の皆さんの手作り加工品など、この地域の土産品がありました。
ふるさと野菜市のコーナーでは、地元の人たちが作った
“朝採り野菜”をはじめ、新鮮な白菜・キャベツ・大根などの野菜や
地域の山菜、山野草が並べられてました。
レストランもありますので食事もできます。

Tagged with:
6月 28

Cafeきらり

新見駅前店発 Cafeきらり はコメントを受け付けていません

トヨタレンタリースの新見駅前店から20キロ(45分)    ヴィッツに乗り  鯉が窪に向けて出発! 



悩みに悩んで、『本日のオススメセット』を頼みました
プレートに、バニラアイス・チーズケーキ・シフォンケーキ !

アイスのソースは、(ストロベリー・ブルーベリー・マンゴー)
やぎのミルクと卵白を使ったこだわりのシフォンケーキは、優しい甘さでほんとうに美味しい。

窓際がオススメ☆  彼とふたりで! ハッピー! ハッピー!

プリン・シュークリームも買ってもらって。  今日は最高 !

ワッフルコーンを器にしたパフェもいけそうです。
(O^∀^O)   たべたーい!

【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】 毎週水曜日
【TEL】 (0867) 94-3100
【住所】 岡山県新見市哲西町矢田3637-1

Tagged with:
6月 28

鯉が窪湿原 6月の野草のご紹介

新見駅前店発 鯉が窪湿原 6月の野草のご紹介 はコメントを受け付けていません

トヨタレンタリースの新見駅前店から約40分。湿原に到着。


昨年もこの時期に訪れましたが、その時以上にトキソウが数多く咲いていてビックリ!
夢中でシャッターをきりました
多くの植物が蕾をつけ、これから咲こうとしていました。ぼくみたい。
次、行くのが楽しみになりますね。

お腹が空いたので、道の駅 鯉が窪に。

注文したのは↑↑↑
『千屋牛丼(650円)』
うん。美味しい(0^^0)

お腹もいっぱい♪

湿原ではもうすぐ、ノハナショウブやコタヌキモなどの植物が花をつけるそうです。

Tagged with:
6月 28

野土路の水、夏日の極上水

新見駅前店発 野土路の水、夏日の極上水 はコメントを受け付けていません

【野土路の水】
所在地:岡山県真庭郡新庄村野土路

年間を通して水温は16℃を保っている。
1394年~1428年間、美作高田(旧勝山町)を支配していた三浦のお殿様が、見回りのときここの水を飲み、「このようなおいしい水は、日本中探してもない」と褒め称えた。これをきっかけに多くの人に野土路の水が知れ渡った。
現在も県内外を問わず多くの人が訪れ、持ってきた容器に水を汲み持ち帰っている。


【夏日の極上水】
所在地:岡山県新見市大佐上刑部

秀峰・大佐山の山麓に位置する夏日地区にて、平成9年の地滑りをきっかけに発見された。雪解け水や雨水が深く地中を通り湧き出し、カルシウムなどのミネラルを含み飲料に適している。地元はもちろん、遠くは県南部からも通っている人もいる。

Tagged with:
6月 28

美作市 愛の水について

津山駅前店発 美作市 愛の水について はコメントを受け付けていません

・距離 トヨタレンタリース岡山津山駅前店から約55㌔
・到着までの所要時間 約1時間20分
・旧東粟倉村の国道429に入ってから案内板あり。
・住所:美作市後山1242-2
・ナビ検索:目的地住所(番地)検索はできないと思います。
・ナビお勧め目的地設定場所:「東粟倉工房こぶし庵」

==============================
住所:美作市後山1431‐1
電話:0868-78-2677
==============================

こぶし庵の目の前に愛の水まであと2.5Kの案内看板があり、初めて行く方に分かりやすいと思います。また、こぶし庵は地元の特産品・お餅・だんごなどを販売しており、お土産の購入や、トイレ休憩にもよい場所です。

【給水場】
駐車スペース普通車両なら20台程度駐車可能。(白線なし)
休憩スペースあり
公共トイレなし

【名称由来】
正確なところは不明
役場の方に聞いてみましたが、定かなことは分かりませんでした。
ただ、昔からの由来ではなく、ある時点で命名されているようです。

・水はミネラルを多く含む天然水です(アトピー性疾患などによいそうです。)
 「近年、自然破壊とともに、原因不明の病気やアトピー性疾患などが現出し、以来ミネラルを多く含んだ天然水が見直されてきています。」

・水の味はミネラル分が多いせいか、まったりとした感じでした。
 だからと言って癖があるほどではなく、飲みやすいです。
(昨日飲んだ岩井の水は逆にサラリとしていたので、違いが良く分かりました)
 

・水汲み場へいきましたが、100円で20ℓ購入できる自動販売機がありました。
・以前は無料給水場しかなかったのですが、水を汲みにくる方が増え、採水待ちや混雑・トラブルなどの問題が発生し、それを解消するために給水施設を建設されたそうです。

★大きめの水タンク
★100円玉
以上2点は忘れぬよう持参して頂きたいです。

・水汲み場には屋根もあり、すぐそばに車を駐車可能ですので、天候に左右されず、
一度にたくさんの水の持ち帰りが可能です。定期的に採水される方多くいらっしゃるそうです。

Tagged with:
preload preload preload