7月 22

皆さん こんにちは、岡山空港店です

岡山空港店発 皆さん こんにちは、岡山空港店です はコメントを受け付けていません

6月中旬から東京便も1日3便,発着するようになり徐々に、お客様のご予約も増えてきております。
ですがまだまだコロナウイルスにも注意が必要。お客様には入店時、入口に設置しているアルコールで手の除菌をお願いしています。

店内、送迎車、レンタカーの除菌と換気にも力を入れています、ご安心してご利用下さいませ。店内、送迎車は3密を避けるため入店制限をさせていただいております。そのためお客様には少々お時間を頂く場合がございますがご理解、ご協力をお願いしております。

今回、ご紹介したいのがこちら。岡山空港店で行っているサービス『チョクノリ』です。
えっ! チョクノリって何? チョクノリとは、レンタカーの無人貸出サービス。
専用のアプリをダウンロードしてレンタカーの予約、解錠、施錠、精算ができるサービスです。
店頭での手続きが不要、スマホで事前に手続きをするからです。順番待ちがなくなんとカギまで不要、お客様のスマホがカギになります。ガソリンが足りなくなった場合は専用のカードで給油もできます。


岡山空港を出て徒歩2分のところにチョクノリステーションがあり場所はアプリで確認できます。   
岡山空港店チョクノリステーションでは4車種、ヴィッツ、アクア、プリウスα、シエンタを取扱いしています。

チョクノリは、人と人との接触をさけているため、新型コロナウイルス感染予防にもつながりますので、新しいサービスを是非、体験してみて下さい。

■チョクノリWebサイト
https://rent.toyota.co.jp/skb_info/chokunori/

7月 23

山行日誌 その③ – 蒜山縦走

岡山空港店発, 新見駅前店発 山行日誌 その③ – 蒜山縦走 はコメントを受け付けていません

【ルート】上蒜山スキー場駐車場→上蒜山登山口→上蒜山頂上→中蒜山頂上→下蒜山頂上→下蒜山登山口(犬挟峠)


上蒜山(標高)1202m
中蒜山(標高)1122m
下蒜山(標高)1100m

所要時間:7:00-13:30 (6時間30分)
天候:晴れ・曇り 
気温:26度 朝は寒かったですが山登りしていると
丁度いい感じでした。風も吹いていて心地よい。

今回は、B-1グランプリで優勝し有名な焼きそばがある蒜山に行ってきました。
米子自動車道蒜山I.Cからそれぞれ登山口まで、15分ほどですが今回、蒜山三座を制覇するために
下蒜山の登山口駐車場に1台の車を止めて上蒜山スキー場の駐車場へもう1台の車で移動、
ゴールまで来たら止めてた車でスタート地点に止めてる車を取りに行くという方法で。
朝7:00に上蒜山登山口をスタ-ト気温は26度寒くも暑くもなかった。
頂上付近まで来ると大山がきれいに見えてました。残雪もところどころ見えましたね
下蒜山の頂上付近はかなり急斜面なので鎖が設置されています。危険なところもありましたのでご注意して下さい。
高所恐怖症の人は覚悟してくださいね。
ロープやくさりなどを握って登るところがあるので軍手など忘れないように持って行ってください。
ほんと景色がいいですね、右は岡山県、左は鳥取県そんなところを歩いていきました。






今回の三座縦走はかなり疲れましたが
とても楽しかったですね。
帰りにジンギスカンの焼肉食べて帰りました。
ひるぜん焼きそばもオススメです。

       writed by トヨタレンタリース岡山山岳部

Tagged with:
6月 30

山行日誌 その① – 駒の尾山(こまのおさん)

岡山空港店発, 新見駅前店発 山行日誌 その① – 駒の尾山(こまのおさん) はコメントを受け付けていません

日頃の運動不足もあり、山登りに行ってきました。
行き先は『駒の尾山』です。
岡山市内からだと高速道路を使って2時間くらいはかかりますね。
駒の尾山は美作市東粟倉と西粟倉村、そして兵庫県の千種町に
隣接した山で、後山連山の西に位置しています。 
岡山県の最高峰後山に連なっていることもあって県内では2番目
の高さなのです。
林道ダルガ峰線の駒の尾山登山口からは立派な遊歩道が整備
されて、1時間以内で登ることができる初心者コースとなっている。
ですが東粟倉 駒の旺山荘登山口から登るコースは初心者
では足場も悪く きついコースとなっていて熊出没の看板もあり、
それなりの対策や装備をしてないとおすすめできないコース
でした。
熊に遭遇したら危険なので今回は西粟倉 林道ダルガ峰線
登山口から登ることにしました。

東粟倉 駒の旺山荘登山口から登るとこんな看板が!!!
登る前から><
しばらく登ると、なななんとw 熊が爪とぎしたあとがwww

西粟倉村 林道ダルガ峰線駒の尾山登山口コースから登る
ことにしました。

頂上だ~ 鍋ヶ谷山→船木山→後山と行きたいところでしたが
最初だからここだけで下りることにしました。


地図クリックで拡大

平日に登りましたが登山者も多く安心できるコースでした。
一人で登られる場合は、熊対策の為にラジオや鈴の携帯
を忘れなく。
南は遠く瀬戸内海や小豆島まで望むことができるとの
ことですが、今日は曇っていて見えませんでした。
頂上にたどり着いた時の達成感はいいものですね。

【駒の尾山 登山道入り口への行き方】
中国自動車道 佐用ICを下りて373号線を北へ
西粟倉村 道の駅あわくらんどを過ぎてすぐの
ところ右折道なりに行けば看板がありますので
登山道入り口方面へ行って下さい。

おすすめの寄り道スポット 
中国自動車道佐用ICから国道373号を鳥取方面へ約23km(約30分)
【道の駅あわくらんど】

売店では、山陰を代表する銘菓や岡山銘菓をはじめ、地域の特産品
や地元の皆さんの手作り加工品など、この地域の土産品がありました。
ふるさと野菜市のコーナーでは、地元の人たちが作った
“朝採り野菜”をはじめ、新鮮な白菜・キャベツ・大根などの野菜や
地域の山菜、山野草が並べられてました。
レストランもありますので食事もできます。

Tagged with:
5月 26

おいしいジェラートのお店

岡山空港店発 おいしいジェラートのお店 はコメントを受け付けていません

岡山空港店から車で15分ほどのところにある、まつだ牧場に行ってきました。
そこに、まつだ牧場直営の手づくりのアイス・ジェラートショップがあります。
ちょっと寄り道してジェラート食べてきましたよ。
季節によって期間限定の商品もあります。今の季節は11種類のジェラートがありました。
何回か家族と食べに来たこともあるので 今日は何を食べようかな~
夏におススメは海のジェラートです。まろやかな塩味がとてもおいしい。
今回は、定番のミルクとイタリアンチョコレート ダブルコーンに決めました。
組み合わせも楽しみの一つです。次はトリプル食べてみようかな~
牧場の景色を見ながらおいしいジェラート食べるの最高ですね。
空港から津山方面へ行かれるときに少し寄り道してみてはどうですか happy01.gif


-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
【本日のメニュー】
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

シングルカップ 280円 シングルコーン 330円
ダブルカップ 360円 ダブルコーン 360円
トリプルカップ 420円 トリプルコーン 420円
◆抹茶  ◆ミルク  ◆いちごミルク 
◆ミルクキャラメル  ◆クリームチーズ  ◆イタリアンチョコレート 
◆クッキークリーム  ◆海のジェラート  ◆さくら (季節限定) 
◆ラムレーズン  ◆誉 -ほまれ- 

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

誉-ほまれ- は純米吟醸酒の地酒「御津誉(みつほまれ)」をジェラートにしています。
(アルコールは1%未満です)
テレビの取材で、中尾 彬さんに命名してもらったとか。

岡山には5大ジェラートショップがあるらしい。
そのひとつが、まつだ牧場ミルク工房
●まつだ牧場ミルク工房(御津)
●安富牧場ファミーユ(足守)
●ジェラート工房GENUINO(松新町)
●ミルク工房ジュラテリアMISAO(灘崎町)
●牛窓ジェラート工房 COPiO(牛窓町)
他のお店にも行ってみたいですねhappy02.gif


【今回は、パッソでドライブしてきました】

運転のしやすさや安全性能
燃費の良さなどがおススメです。


まつだ牧場ミルク工房
営業時間:10:00~18:00
定休日 なし (1~2月のみ木曜日休み)
岡山市北区御津河内2987-119
tel : 0867-24-3399
比較的道の狭いところがありますので注意して下さい。

Tagged with:
9月 10

パワースポットのご紹介「真庭市周辺の滝」

岡山空港店発 パワースポットのご紹介「真庭市周辺の滝」 はコメントを受け付けていません

夏におすすめ、岡山県北部にあるパワースポットの紹介です。
今回は真庭市周辺の滝に行ってきました。

「神庭の滝」

旭川の支流である神庭川の途中にかかっています。
日本の滝百選に指定されており、高さ110m 幅20mの断崖絶壁を落下する滝の豪快さは、西日本一の規模を誇ってます。滝までは少し歩きますが、滝だけではなく、滝から流れる清流、美しい新緑など楽しむことができ、飽きることなく滝まで行けました。付近の渓谷は新緑から紅葉と四季を通して美しく、また野生のサルが愛らしい姿を見せてくれます。紅葉の季節にもまた来てみたいと感じました。

●駐車場 30台ほど
●トイレ有り

※紅葉の季節はかなり混み合いますので、ご注意ください。

Google MAPを表示


「足尾滝」

久世町の文化財に指定されています。
滝の高さは36m。岩壁にぶつかり激しく飛び散る水しぶきはかなりの迫力です。
滝の真下まで行くことができ、滝つぼに足をつけることができ、涼を感じることができました。駐車場からも近くおすすめの滝です。

●駐車場 5台ほど
●トイレなし

Google MAPを表示


「塩滝」

真庭市関付近に有り、大野呂山を源とし、清らかに流れる渓流の途中に滝があります。険しい山道を歩きました。長ズボン、スニーカーが良いとと思います。高さ41mで三段になって流れ落ちています。滝壺周辺は茶筒の底状になっており、近くには噴水地も白い岩肌が見れます。滝自体は水量が少ないですが、行ってみる価値はあると思います。

●駐車場 5台ほど
●トイレなし

Google MAPを表示


「古屋不動滝」

湯原温泉から国道313号線を北上すると、案内看板があります。
そこから2kmほど行くと駐車場があります。
(道がかなり狭いので気をつけて!!)
地元の民話「あかてぬぐい」の舞台となった滝で、この滝で大蛇を退治して以来、出没していた妖怪を封じるために成田不動尊を祀っているそうです。滝の写真をクリックすると彫り込まれた不動明王が表示されます。
滝は、上の滝 本滝 下の滝と3つの滝が連続しています。上の滝は片方が絶壁に沿って落下しており、下の滝は岩盤上から一条となって飛び出すような勢いで壮大さを感じます。

●駐車場10台ほど
●トイレ有り
●杖の貸し出し無料

Google MAPを表示

danger.gif注意danger.gif
神庭の滝以外は、行くまでの道が狭く大きな車はお勧めできません。
小さなお子様連れの方、塩滝はかなり険しいので、お気をつけて…

Tagged with:
preload preload preload